知っておきたい
「通所介護事業の事」

tel_sp.png
お問い合わせはこちら

通所介護事業(デイサービス)とは

通所介護事業とは、介護施設にて利用者の運動・栄養・口腔・生活機能向上の点において介護・ケアする事業のことを指します。利用者は日帰りで、食事や入浴などの生活支援、身体の機能訓練、口腔内の健康維持を目的に施設を利用します。施設内での高齢者同士の交流も増えたり、家族の介護による負担軽減にもつながったりすることから、年々利用者は増えています。
※自宅から施設までの送迎を行う事が一般的です。

通所介護事業(デイサービス)の特徴

少ない資本で始められる

デイサービスは、小規模な施設にすれば、それだけ初期投資も抑えることができます。もちろん事業所や施設は必要ですが、駅から離れていても年配者が多い地域を上手く見つけることができれば、土地や建物の費用はかなり抑えられます。
また利用者数の定員を少なく設定することで、食堂や機能訓練室などもそんなに広くなくても指定基準を満たすことができるようになります。まずは小さな通所介護事業所を作り、軌道に乗せてから拡張したり多店舗展開したりするのが、よくある成功事例の一つです。

従業員を集めやすい

通所介護事業を始めるために必要な人員は、管理者、生活相談員、看護職員、介護職員、機能訓練指導員です。小規模な施設であれば、看護職員と介護職員は同じ人が担当しても構いません。看護職員は比較的採用が難しいのですが、介護職員に兼任してもらうことで人材集めを比較的簡単に進めることができます。

黒字化させやすい

介護事業では、売上や利益を出すために利用者をいかに確保するかが重要です。しかし、小規模な通所介護事業所であれば、初期投資や人件費を抑えることができるため、比較的少ない利用者数でも黒字化させることが可能です。

介護報酬にメリットがある

介護報酬は、介護事業内容によって変わりますが、小規模な通所介護事業所は単位が高く設定されています。そのため、利用者一人当たりの見込める収入が、他の事業形態よりも高くなります。

通所介護事業(デイサービス)を成功させるポイント

通所介護事業を成功させるためのポイントは、「利用者を獲得すること」「地域に溶け込むこと」「業務を効率化すること」の3つです。

利用者の獲得

通所介護事業に限らず、利用者が介護サービスを選択する時に相談するのは居宅介護支援事業所にいるケアマネジャーです。施設を作る地域の居宅介護支援事業所に営業をして、ネットワークを作っておきましょう。場合によっては通所介護事業所に居宅介護支援事業所を併設して、ケアマネジャーを置くのも一つの方法です。

地域に溶け込む

通所介護事業所は、地域のみなさんにいかに認知してもらい、親しんでもらうかが重要です。運動ができて、楽しい時間も過ごせる。そんな口コミが広がるような施設にしていきましょう。

業務の効率化

介護報酬は、およそ3年に一度改正されます。その内容に応じて、利用者に良いサービスを提供しつつ、きちんと利益を上げられるような事業内容に適宜変更する必要があります。また、残業代は利益を圧迫してしまいがちですので、残業が発生しないような業務の進め方も考えていかなければなりません。

メールでのお問い合わせはこちら Tel:03-6228-5262